はじめの一歩。
2024.04.10
みんなが揃って、一歩を踏みだしました。
複雑な心がお顔にあらわれている子もあれば、元気いっぱいに駆け回っている子、
先生が教室を少しの間離れるだけでも涙を浮かべて後を追う子に、
早くも先生が頼りになる存在になっていることには安心もします。
泣いている弟や妹の手を引いて涙を拭う優しさを見て「家族っていいなぁ」・・・・。
歩きだしたばかりの幼稚園の生活の中で、私たちまで温かい気持ちになりました。
今日から、みんなの外あそびが始まりました。
年少組のみなさんも園庭に駆け出しました。
気持ちのよい風やおひさまの光を浴びて、楽しみました。
バスでお帰りの準備も間違えのないように、みんなで確認をしています。
やっぱりままはいいね!
特に新入園児の保護者のみなさまは、お家でご心配されているかと思いますが、長い目で温かく見守っていただきたい思います。
明日からお給食がはじまります。
幼稚園で過ごす時間も平常に戻っていき、長くなります。頑張ってこられるように楽しくすすめていきたい・・・・先生たちのねがいです。
この晴れやかなお顔・・・・。すてきな一年生ですね。
ほやほやの一年生のみなさんが、元気いっぱいに幼稚園に来てくれました。
「がっこうは、たのしいよ。おともだちといっしょ。もうおべんきょうしたよ。」
こぼれる笑顔に安心しました。