2023年 始動
2022年を締めくくり、新しい年の始まりをご家族お揃いでお迎えになったことと思います。
穏やかな日に恵まれた31日午後、順勝寺で除夜の鐘撞きを行いました。
可愛いお子さん連れのご家族の方々にお集まりいただき、歓声が境内をこだましていました。
お寺が活気に包まれて日頃見かけない光景に大変嬉しかったです。子どもたちのパワーってすごいですね。
お出かけいただいたみなさん、ありがとうございました。
さて、10日から幼稚園の生活がはじまります。
始業式には、「12支のはじまり」で一年の始まりです。
12匹の動物たちが、われさきにと戸をたたいた順に干支の順番がきまったとされた物語を
きつねだんすも飛び出して元気いっぱいに演じますので、楽しみにしていてください。
11日には「ニューイヤーパーティー 2023」です。
ハープの演奏で開幕です。ハープは聴く機会のすくない楽器ですが、美しい音色をみんなで鑑賞したいと思います。
そして日本に残る伝承あそびやお正月あそびをコーナーごとで楽しみたいと思います。
「おおきくなるって、うれしいね。おおきくなるって、たのしいね。」
新しい年を迎えた喜び、大きくなる喜びをみんなで感じ合いたいと思っています。
冬休み、子どもたちを想いました。
子どもたちに広がる未来を楽しみにして、大事な今を一緒に歩いていける幸せをつくづく感じました。
同時に子どもたちにとって何が必要か、どんな援助や環境が必要か、考えながら探りながら
日々を大切にしていきたいと思いました。
そして、職員一同その責任を心新たにしました。
2023年いよいよ始動、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりに会えるみなさん、みなさんのことをとっても楽しみにしています。
先生たちはまっていますよ。元気に登園して下さい。
そしてごあいさつしようね! 「あけまして おめでとう」。
まちがいさがせたかな?おうちの人とかんがえてね。
つりーりんぐすは10日のひにもってきてください。