よくがんばったね!
「今頃なにしているかしら?」
「元気に遊んでいるかしら?」
「泣いていないかしら?」
長い長い一週間を過ごしました。
「いってきます。」が言えず不安そうに出かけられたおこさんには
なおさらご心配なことと思います。
明日は懇談会がありますが、明日と明後日は幼稚園の生活はお休みです。
どうぞ、沢山抱きしめてあげて「がんばったね」と、登園できたことを一緒に喜んであげていただきたいと思います。
愛着形成は子どもの心が育つ基本です。
良いも悪いも丸ごと受け入れてもらえる存在、不安などの激しい感情がおこったときに母親を安全基地として「くっつき」、自然に感情が収められる・・・
それを繰り返しながら、母親から自立していきます。
子どもたちが外で頑張れるのには、自分が安心していられる安全基地があるからです。
安全基地とは「いつもお家で待っていてくれる、必ずお迎えにきてくれる」という安心感、楽しい時ばかりでなく、つらいことがあれば一緒に悩み、悲しい気持ちを共感してもらえる、自分をわかってもらえるお母さんひいてはご家族のことです。
入園されたお子さんばかりでなく、ちゅうりっぷさん、年中さんや年長さんに進級されたお子さんの中には、一生懸命に新しい環境に慣れようとしてがんばっている子もいます。
また、大きくなって自尊心が加わった分、口に出せないでいる子がいるかもしれません。
私たちに気が付かないところがあって、もし心配されていることがあれば、どうぞ教えてください。
みんなが本来の自分を出し安心して過ごせる幼稚園でありたいと思います。
新しい先生、新しいおともだちが一つになれる日が来ることを願っています。
18日の月曜日には、年中組と年長組の「学研わくわくたいむ」がはじまります。
おはじきや道具を使って遊びながら進めていきますので、安心して登園してください。