幼稚園の窓「こんにちは!」

おやすみ明けの日

2021.09.21

♯ 大事なたからもの

「おじいちゃんおばあちゃん、お元気ですか。」今年は思うように会えない方もあったと思いますが、「だいすき!」という気持ち伝わったでしょうか。

♯ 今日は中秋の名月

中秋の名月をめでる習慣は、遠い昔、平安時代に中国から伝わったといわれます。そして今年は8年ぶりに中秋の名月と満月の日付が一致することになるのだそうです。美味しい食べ物が実る秋、豊作の稲に例えたすすきと月の力を分けてもらい健康と幸せになれると信じられていたお団子をお供えしたとの言い伝えに倣って幼稚園でお供えをしてみんなで「お月見会」をしました。

年少組さんのお月見

「お月様にはいろいろな形があるんだよ」「お月様のなかにどうしてウサギが住んでいるの?」今日はみんなで幼稚園に浮かんだお月様を静かな気持ちで眺めました。絵本を読んでもらってお月見をしたよ。

 

年中組さんのお月見

「えんちょうせんせい、おつきさまのなかにうさぎがいるだけではなく、おつきさまにはおめめもおくちもあるんだよ」と、かわいらしいことをお話してくれました。

※今日のデザートは「月とうさぎ」 甘酸っぱいオレンジの味がしました。

自然と関わるということ、いろいろな体験をするということは、それ自体が子どもの中に感性を開いていくのです。私たちは子どもたちの感性の扉をいつも叩きたいと思っています。「夜だったら空を見上げてお月様をみてね。」「だんだん小さくなっていったけどどうしてだろうね。」「お月様の中になにかみえた?」普段気にしていないけれども、よく観察してみたら面白いものがたくさんあります。今夜はお月様の特別な日、大きなお月様がみなさんのお家のお空にみられるといいですね。そして明日お話を聞かせてね。

♯ ASOBOTTOにかえるくん

たんぽぽさんが「あそぼっと」でキンギョすくいをしていたら、ある子が「かえる!」と叫び、なんとかえるくんが「あそぼっと」ですいすい泳いでいるではありませんか。子どもたちのかわいい歓声の中で一緒になってひとしきり遊んだ後、お家に帰っていったそうです。思わぬ珍客に子どもたちやせんせいは大喜び。「あそぼっと」に流れる小川はどこから流れてくるのかな?そしてかえるくんはどこから来たのかな?