土曜日。
2024.05.25
今日は5月第4土曜日ですが、「お迎え避難訓練」です。
突然の災害に備えてお迎えをしていただくための共通理解を目的としています。
土曜日に全員のみなさんが集まることは、珍しいことです。
特別な土曜日です。
年長組のみなさんは、5クラスのおともだちが集まってゲーム遊びをしました。
ルールの説明をしっかり聞いて、ルールを理解して行うゲーム遊びです。
「オセロゲーム」に続いて「猛獣狩り」。
猛獣狩りとは、踊った後に先生の言った猛獣の文字数だけおともだちと手をつないで集まるものです。
両手を使って数える姿、おともだちを呼び合う姿、こどもたちの一生懸命さが伝わってきます。
「ルールのある遊びで子どもたちの理解力を育てたい」
「おともだちと目標に向かって、力を合わせて頑張ろうとする気持ちを育てたい」
最後は、盆ダンス「忍たま音頭」で打ち上げとなりました。
年中組のみなさんは、ホールに集まって「玉入れ」。
勝ち負けが理解できるようになってきている年中組のみなさんです。
オリンピックの親子競技に予定していますので、保護者のみなさま宜しくお願いいたします。
年少組のみなさんは、各クラスで「電車ごっこ」や「紙芝居」などで楽しみ、そしておやつをいただきました。
入園式から1カ月半がたち、大きくなったクラスに楽しみを見つけて生活をしています。
本日は「お迎え避難訓練」にご協力をいただきありがとうございました。
中身の濃い土曜日になりました。