幼稚園の窓「こんにちは!」

3月21日。

2024.03.21

く息せき切って

「えんちょうせんせい、つかまえたよ!」

「どこで?」

「すべりだいのしただよ」と、虫を捕まえて持ってきてくれました。

「このむしはね、くびきりぎりすというなまえだよ」さすが、虫博士のM君です。「えッ?クビキリギリス?」何度も聞き返し調べてみたら、実在する昆虫です。

 

丁度いい虫かごはなく、土の入った空の虫かごを渡すと、「くさ、くさ、とってこよう!」と、園庭にかけていきました。

卒園式後の21日、冷たい風が吹き、冬に逆戻りのような朝です。

年長組の子どもたちがいなくなって・・・・・・・寂しいはずが、

年中組や年少組のみなさんが余りに活発で、年長組のみなさんがいないことを忘れてしまいそうです。

お兄ちゃんやお姉ちゃんのいなくなった幼稚園、泣きながらバスに乗った子もいましたが、

お兄ちゃんの分まで元気な子もいます。

今日は年中組の「おわかれパーティー」

春に向けて、みんなが歩きはじめています。

 

19日卒園式、風は少しありましたが、春の香りがする佳き日。

先生たちが作ったお花は大輪のコサージュ、心を込めてつけました。

 

  

 

胸に勲章をつけて、立派な姿で卒園式に臨む姿は、いつも以上に大きく見えました。

壇上から入場です。

   

会長さまも子どもたちに温かいエールを送ってくださいました。

 

式中に一人ひとりが受け取った証書をお家の方に渡し、みんなが感謝の気持ちを伝えてくれました。

「そだててくれてありがとう」「いままでありがとう」

「しょうがっこうへいってもがんばるよ」「だいすきだよ」

ご家族に今の気持ちをしっかり伝えてくれたようです。

 

子どもたちの成長をたくさん感じた卒園式になりました。

19日、無事に年長組のみなさんが、幼稚園を巣立っていきました。

 

「卒園生のみなさん、たくさんの思い出を残してくれてありがとう。

みなさんのことはいつまでも忘れません。」

青空の間からみなさんの笑顔がのぞいているようです。

🌸 🌸 🌸 🌸

卒園された保護者のみなさま 

みなさまと一緒に立派に成長した子どもたちを見送ることができました。

「証書授与後に、子どもが伝えてくれた言葉に、感極まってしまいました。

心に残るあたたかい式でした。」と、お話いただいた方もいらっしゃいました。

不行き届きの点もあったと思いますが、ご協力いただきありがとうございました。

お子さんのご卒園を機に幼稚園とご縁がなくなってしまう方もいらっしゃいますが、

これからもホームページで様子をお伝えしていきます。

お時間がありましたら、私たちが元気に過ごしていることをご覧いただければ嬉しいです。

 

💞 卒園式に上映したビデオは、本日ピクニックで配信する予定です。ご覧ください。