ふみだすゆうき。
年中組の子どもたちの目がキラキラ輝いています。
みなさんから頂いたお菓子の箱やパックも含めて、丸いものや長しかく、筒などをたくさん集めて、きれいに洗って、準備をしてきました。今回で5回目の「はいざいあそび」です。
「じぶんがつくってみたいものをイメージして、このなかからえらんで、つくろうね。なんでもいいんだよ。」
「がちゃがちゃつくるよ」
始めた頃は、載せるだけ、くっつけるだけ、だったものが、回を重ねるたびに工夫が加わってきました。
のりを塗って、なが~くくっつける子もあれば、
はさみで形を切ったり、
子どもたちの想像は、私たちの想像をはるかに超えて・・・
おともだちと協力したり、
「えんちょうせんせい、ここもっていて」と、くっつくはずのないペットボトルのたくさんのふたにのでくっつけようとしたり、
「どうしたらくっつくかな?」・・・・・。
捨ててしまえばただのゴミですが、
遊びにかえれば、折ったり、切ったり、貼ったりしながら、イメージしたものを作り、
何かに見立てて遊んだり・・・・やればやるほど無限に広がるこどもの世界です。
たくさんのお気に入りがロッカーに並びました。
「ふねをつくったよ」「このぼたんをおすと、ここから みずがでてくるよ。」
見てほしい気持ちで溢れています。
久しぶりのドッジボール。
年長組の子どもたちは、久しぶりにクラス対抗でドッジボール。
やる気満々で気迫が伝わってきます。
外野にリレーするナイスプレーも加わって・・・・
先生たちも「あのボールは、こわい。」とボールは速球で、ますます進化しています。
すると、お隣のコートでは「ありす対ぴのきお」のドッジボールがはじまりました。
🌷 🌷 🌸 🌸 🌷 🌷 🌷
メモリーフェスティバルで歌の発表をすることができ、2月中旬のスプリング発表会
をなくして、ゆったり過ごしている年中組と年少組のみなさんです。
忙しすぎる年長組のみなさんにも、もっと遊ばせてあげたい・・・・と思う先生たちです。
来年度は、行事を見直しながら、生きる根っこを育む活動をもっと考えていきたい、
一人ひとりが自分で考えて遊べる活動を入れていきたい、
ゆったり過ごせる時間も大事です。
コロナ架で形を変えて行ったことが、いつの間にか新たな行事として増えて、活動が多くなってきています。
生活も元に戻って落ち着いた今、
原点に立ち止まって見直しをしていこう、
「何かを辞める」のには勇気がいりますが、
皆様のご理解をいただいて、
「引き算の良さ」「マイナスの美学」を考え
新年度に向けて、話し合っています。
明日から3日間のお休みです。楽しい休日をお過ごしください。
そして、13日は「年中組のどこでもドア!」お天気もよさそうで、楽しみですね。