幼稚園からのお知らせ

年長組おいもほり 

2022.10.26

10月20日 雨予報のためこの日に延期になったおいもほり。とてもいい天気に恵まれました。

5月にさつまいもの苗植えをしてから5ケ月が経ちました。

おいしいおいもはできたかな?どきどきわくわくしながらバスに乗って畑に向かいました。

畑では鵜酔クラブの方々が、こどもたちがすぐにおいもほりができるように、つるを取り除き、マルチを剥がして準備万端にして待っていてくださいました。みほ先生の掛け声で「おいもほりがんばるぞー!オー!」みんな気合が入っています。一人3株ずつ掘っていくよ。さあ、みんながんばって!

農園の方もシャベルで土をほぐしながら、「その調子でどんどん掘っていこう!」とこどもたちに声をかけてみえました。

「おいもが見えてきたよ!」とってもわくわくするね。手でおいものまわりの土を丁寧に掘っていきます。おいもを傷つけないように、そうっとシャベルで掘り進めているよ。おいもの家族がとれたよ!

「おもしろい形のおいもだよ!」「見て!剣みたいなおいもが採れたよ!」こちらは個性派のおいも(笑)わたしたちのこいもちゃん❤かわいいでしょ!

こんなにもとれたよ😊

掘ったおいもを見てにんまり。とっても満足気。

「まだまだつながっているよー!」

土を掘っていくとおいもが1本、2本と見えてきましたよ。

おいもゲット!

おいもを掘りながらおしゃべりも弾むよ♪

「幼虫みーっけ!」

土のついた軍手でつまんだら真っ黒になっちゃった!見つけた時はこんなだったよ。ふかふかのお布団の中でおいもと一緒に育っていたんだね。

「見て!おいも掘れたよ!」みんなのうれしい顔がとっても眩しいね。

掘ったおいもをスーパーの袋に入れたら、こんなにいっぱいになったよ!持てるかな?

もう、おいもないかな?

「おいもの先っぽから白いものがぽたぽたでてきたよ。なにこれ?」

さつまいもから出る白い液体はヤラピンと呼ばれるさつまいもの栄養成分です。ヤラピンが持つ効能は胃の粘膜の保護、便秘解消、整腸作用、デトックス効果です。美容効果抜群ですね✨

時間が経つと白色から黒色に変わり、手につくと、ねちゃねちゃして洗っても落ちにくいよ。

 

とってもうれしいおいもの収穫だね。

「わー、いっぱい繋がっているね!」

こどもたちは「おいもほり楽しかったよ。」とにこにこ笑顔で話していました。

「今までおいもの世話をしてくださってありがとうございました。」と感謝の気持ちを鵜酔クラブのみなさんに伝えました。はなバスの運転士さんも「たくさん掘れたね!重いけどがんばれがんばれ!」とこどもたちに声を掛けていました。

こんなにたくさんのおいものつると葉っぱ。お土産にいただきました。何に使うのかな?それは幼稚園に帰ってのお楽しみ!

年長組さんが採ってきたさつまいも。年少さんやちゅうりっぷさんにもおすそ分けしました。

年長のおねえちゃんが「このおいも大きいよ。はい、どうぞ。」と年少さんに手渡しました。お昼の外あそびでは、『おいものつる』が登場し、こどもたちが思い思いに遊びました。二人一組になって綱引き、よいしょよいしょ!つるで大縄跳びしたよ!♪おおなみこなみ ぐるっと回って にゃんこの目ぴょーん!長靴だけど見事なジャンプ!
えっさほいさつるを持って走る回るおともだち。なんだかとっても楽しいね。年少さんも年長さんのまねっこをして綱引きしたよ。力いっぱい引っ張っていたら、つるがちぎれてしりもちついたよ。みんなで大笑いしていたね。ぼくたちは縄跳びをするよ!

おいものつる長いね。 木みたいだけど、これは根っこの部分だよ。ちぎれているところにおいもがなっていたんだよ。おいものつるで連続跳び。すごいね!
「私もおねえちゃんみたいにピョンピョンとびたいな。」3人で引っ張りっこしよ!私はこっちを持つよ。 次はたんぽぽ駅に行きますよ!待って待って!金色の稲穂が揺れ、こどもたちが元気いっぱいに遊ぶ秋の一風景です。

実りの秋、おいもをたくさん収穫出来て笑顔いっぱいのこどもたちでした。

「ママがおいもチップスを作ってくれたよ。」「ママと一緒においものカップケーキを作ったよ。」とうれしそうにお話してくれました。

次は年中組さんのいもほりの様子をお届けします。