さいごの日、ありがとう!
2022.03.25
令和3年度、最後の日になりました。
幼稚園のみなさんが、最後の日を元気いっぱいに楽しんでくれました。
一年使ったお部屋のお掃除をしたり、椅子取りゲームをしたり、ドッジボールをしたり、
培ったクラス愛を確かめているような場面に、ほのぼのとします。
ちゅーりっぷさんもペーパータオルで窓を拭いていたのには、驚いてしまいました。
色々なことができるようになったちゅうりっぷさん、おおきくなったね。
たんぽぽ組のお当番さん、今日が最後ということで全員が集まって出席報告に来てくれました。
溢れんばかりの元気さで、出席報告後、「ありす!」「あらじん!」「ぴのきお!」「ばんび!」と自分の新しいクラス名のシュプレヒコールがはじまりました。
早くもクラス愛が芽生えているようです。
新しいクラスにお引越しもしました。
前しかみない子どもたちは・・・・・いろいろな夢を描いています。
今年一年元気に通ってこられたのは、皆様の温かい励ましのおかげです。
黄金色のお花をたわわにつけたミモザをいただきました。
原産地がフランスのお花ですが、その花言葉は「感謝・友情」。
今の私たちの気持ちを代弁してくれているかのようです。
ぽかぽかの陽ざしを浴びて輝くミモザが
子どもたちの明日を祝福してくれています。
今年度も無事に過ごすことができました。
皆様からいただいたご厚情に感謝申し上げます。