ゆきぐみのランチタイム
新しいクラスになって第1回目のランチタイムの様子です。
今回はゆきぐみさんのランチタイムをお届けします。
本日の献立
・うめじゃこごはん ・きんぴらごぼう ・とりのからあげ ・フルーツポンチです
♫~♪~3分クッキングの音楽♪~♫~の後に始まる調理員さんのお話から。
「今日はきんぴらごぼうに入っているごまのお話です。
ごまには金ごま、黒ごま、白ごまという種類があります。今日のきんぴらごぼうには、白ごまが入っています。
ごまには体が元気になる大切なもとがいっぱい入っています。
たんぱく質、脂質、カルシウムが含まれているので骨や歯を強くしてくれます。たくさんたべてくださいね」
調理員さんのお話で~ごまのお話~と聞こえると、一斉にお皿のきんぴらごぼうを見つめるゆきぐみさん。
ずーと見つめながら、静かに耳を傾けていました。
放送終了後、「おうちでほうれんそうにごまのやつたべたよ!」「ほうれんそうはいためてもおいしいよ」と教えてくれたRちゃん。
料理に何が入っているか気づけるのがさすが年長組さんですね。
年長組さんではおとうばんさんからリーダーさんに呼び方がかわりました。
お皿やおかずを配る仕事です。おかずは食べられる量をお友達に聞いて、お皿に盛り付け・・
配られたお皿をもらうと、「ありがとう!」と自然に言える姿。
「なんこ?」と聞かれ、「2個でおねがいします!」と答える子や「大きいの2こ!!」と元気に教えてくれる子等様々でした。
リーダーさんとご挨拶して「いただきます!!」
グループのお友達とハイチーズ!!
PS・「今日の献立で一番大好きなメニューは❓」と尋ねると、
半分以上の子が「フルーツポンチ!。」色々なフルーツが入っていて、甘くて美味しい・・・デザートです。
❀あやか先生よりメッセージ❀
ゆきぐみさんへ
元気いっぱいなゆき組さんは配膳するとき、多くの子どもたちが「大盛りで!!」と注文してくれます。
身体を動かす事も大好きな子が多いので、たくさん食べておもいっきり遊ぼうね。
幼稚園生活最後の1年、わくわくする毎日を一日一日大切に、いろんなことに挑戦して
楽しい思い出をたくさん作ろうね。大好きだよ ゆきぐみさん!!